行ってきました! 「美園トークスタジアム’18-19season」

2019.04.16暮らす

現在、美園地区ではUDCMiを拠点に、まちの成長や発展を推進するさまざまなプロジェクトが進められています。そんななかで今回は、美園地区で行われた、各事業の進捗報告会に行ってきました。その様子をご紹介します!
美園トークスタジアム
今回参加した「美園トークスタジアム’18-19season」では、取り上げた各事業の概要や進捗状況が説明されたあと、5つのグループに分かれて意見交換。そして最後に、グループごとで全体に向けて発表を行いました。会場は和やかな雰囲気でありながら、一方では想いのこもった意見が交わされ、参加者の関心の高さが感じられました。

みんなで広げる、美園の未来の可能性

1.河川空間
美園トークスタジアム
綾瀬川沿いの遊歩道の整備や調節池の活用方法について議論を展開。「調節池はアーバンスポーツなどができるイベント会場にしたらどうか」「そこで得た収益はどのようにまちに還元するのか」など、活発な意見交換がありました。
2.地区内交通
美園トークスタジアム
日常とサッカー試合の開催日、それぞれの交通環境について議論。駐車(輪)場の集約化やシャトルバス優先走行実験など、まちの交通ビジョン整理に向けた意見交換が行われました。
3.街並み形成
美園トークスタジアム
美園地区独自の街並みデザインガイドラインを作成中。参加者からは、「子どもたちがずっと住みつづけたいと思えるようなまちにしたい」「まちの玄関口である駅前空間をもっときれいにしたい!」などの意見も。
4.駅前活性化
美園トークスタジアム
計画中の“スタジアムなまち”づくり案をもとに、「人の活動の場づくり」について議論。外の人から「駅前には何もない」といわれるなどの課題をあげ、住民が駅前にどのような機能を求めているのかについて解決に向けた話し合いがされていました。
5.健康増進
美園トークスタジアム
「ポイントのためではなく、自分の健康のため」という意識の改革や、実際にプログラムの参加を経て、体の変化を実感できる仕組みづくりが重要だという本質的な意見も。

美園人編集部
美園人編集部
私が紹介しました!
美園の過去・現在・未来を伝える『美園人』編集部です。
記事一覧